Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前回に続いて、弟子屈(てしかが)です。天候に恵まれて思い出の旅となりました。お時間があれば、ぜひこちらもご一緒に。↓ruclips.net/video/wkJceqn6nBQ/видео.html 夏の「つつじヶ原自然探勝路」です。🚶♂️…
こんにちは😃いつも北海道の素敵な動画ありがとうございます🤗
こんにちは。ありがとう、天気が良くて綺麗に撮れました☀️
こんにちは😊北海道の自然豊かな動画に癒されます✨綺麗ですね✨ゆっくりのんびり過ごしてくださいね✨
こんにちは。はじめまして…😌北海道は自然豊かですね。癒されましたぁ。
皆さんのコメント通りです!地元の人も知らない素晴らしい地をコツコツと勉強していらっしゃるんですね。食べ処は絶対に行きたい!食べたい!
どうもです。誰かのSNSを見て気になったところを訪れてたりします。天気も良くて美しかったですね。ごはんのところって、皆さん意外に見てくれてたりするもんなんですね。
@@RECJapan 勿論ですよ!
おはようございます🤗懐かしい道東の旅、20年も前 釧路に住んでたとき何度か行った所です。懐かしい風景😂車の運転出来ない私には羨ましい旅のスタイル👍👍👍硫黄山の帰り道薄暗くなって心配しましたよ、熊も冬眠前です🥺地元の温泉♨️に入り美味しいもの食べて、ヨッカタ。私も30歳頃からずーっと目眩に悩まされて、また始まるんじゃないかといつも考えてしまい不安でした。そんな日々でしたが、だんだん目眩の始まりが解ってきて始まりかけたら 首に湿布薬貼って寝るこれで直ぐ治ると自分に暗示かけていました。どうか上手く身体とつき合って無理しないでね同じ北海道からいつも楽しく拝見しています。😀長文お許しください🙇♀️
釧路に住んでいたことがあるのですね。弟子屈はいいとこですね🌋自分も目眩に苦しんだことありますが、今では体調のバロメーターになっています。これから寒くなり血行が悪くなりやすいのでどうかお身体には気をつけてくださいね。道東の映像を懐かしんでもらえたら嬉しいです。
久しぶりに摩周湖を見ました✨晴れていましたね!硫黄山のゆで卵は20年くらい前は山の噴き出す蒸気で作りそこで売っていました今はレストハウスがあるんですね! 美しい晩秋の道東を堪能しました😊
なんと…まさに温泉たまごだったんですね。レストハウスには他のメニューもあったのでいつかまた訪れてみたいと思います🍦
車移動も渋滞なくてストレスフリーでドライブできていいですね。行く場所行く場所人も少なくてゆったり出来て北海道いいですね。
今は外国人観光客がいなくて、旅をするのに最高な環境なので、できればこのまま…なんて思ってしまいます。
キレイな景色と美味しそうな茹で卵、ホッコリしました。RECさんは人を穏やかな気持ちにさせてくれる方ですね。車中泊も憧れる。風邪ひかれませんように。
道東はどこも美しくて気分を穏やかにさせてくれます。自然に感謝ですね⛰ありがとうございます。これから寒くなりますのでピコさんも体調に気をつけて✨
今日も癒される動画ありがとうございます😊神の子池キレイな所ですね✨北海道に住んでいた頃、どこに行っても「この自然はずっと守られて欲しい」と思いました。その北海道に移住するのも、こちらから北の自然に住まわせてもらう感覚です。夜の湯けむり、いいですね♨️
ほんと、これからもこのままであって欲しいと強く思います。そして、どこまでもお邪魔してるという感覚を大切にしたいと思います。町のなかを湯気が立ち上る光景はなかなか見ないので新鮮でした♨️
今回も素晴らしい動画をありがとうございました。硫黄山、すごいですね。自然の力強さを感じました。私はまだ北海道には行ったことがありません。今日本で1番行きたいのが北海道です。RECさんの動画を観て、その気持ちはさらに大きくなりました。綺麗な景色と温泉♨️これがあれば、毎日のもやもやも忘れられそうです。それと、個人的に競馬←賭け事ではなく純粋に馬が走るのを見るのが好きなんですが…十勝の牧場に行ってみたいなあと思ってます。
ほんと、自然は優しくもあり力強くもありますね。ありがとうございます。あっ!お馬さんでしたら十勝より、太平洋沿岸の日高地方がおすすめです。牧場沿いを走ればたくさん見られますよ〜🐴ruclips.net/video/2rFfeuRfSqs/видео.html
@@RECJapan 動画のご紹介、ありがとうございます。早速みてきました!馬の家族、いい雰囲気でしたね。こういうのみると癒されるんです。いつの日か日高に行けることを楽しみにしています。
今日も素敵な晩秋の映像を有難うございました。神の子池の透明度に息を飲みました。何と美しい映像なのだろうかと❣️人のいない散策道は、熊除けの鈴があると良いかもですね🍀•••撮影には邪魔かも。
ほんと、水の透明度に驚いてしまいました。自然は美しいですねぇ✨はい、熊鈴は持っておくようにしますッ🧸
綺麗な景色に癒されました😃ありがとうございます✨硫黄山に行くと必ずメロンのソフトクリームを食べてしまいますが、次は温泉玉子食べたいです!身体大事にしてくださいね✨
なんか青みがかったソフトクリームがありました🍦次回はそちらを食べてみます。ありがとうございます。しっかり冬眠して春に備えます💤
こんばんは道東満喫ですね!もうすぐ平地でも初雪の頃です。お体と運転にお気をつけてお過ごしくださいませ。(動画いつも楽しく拝見してます。)
ありがとうございます。そうですね、いよいよ雪の季節ですね。気軽に遠出できなくなると思うとちょっぴり淋しいです…☃️
神の子池神秘的ですごくきれいでした🥲摩周湖何度か行きましたがあの方角の展望台は行った事がなく景色が新鮮でした本当にどれをとっても美しい いいお天気で良かったですねそして温泉たまご!!なぜかわかりませんが温泉地で食べる温泉卵って格別に美味しいんですよね🤣😋
裏から見る裏摩周もなかなかの景色でした。そうそう、温泉地だから美味しいのかもしれませんねッ🥚✨
静謐な美しさに心を癒されました! そしてご当地の美味しそうなものを召し上がってはるのも胃袋刺激されて楽しいです(笑)。
いつもありがとうございます。おいしい空気と景色とご飯は旅の醍醐味ですねぇ🤤
癒されるー私も昨日摩周岳に登って弟子屈ラーメンの味噌食べた😃いつか清里さくらの滝のサクラマス川登見て。自然は良い、なんも言わないけど癒してくれるねー
摩周岳…絶景ですよねぇ⛰今年、さくらの滝を見に行くのを忘れてて機を逃してしまいました。来年こそは!ほーんと、自然はそこにあるだけで癒してくれますよね…😌
いつも、美しい景色をありがとうございます♪寒くなってきたので体調管理もさることながら、冬眠前の熊にはくれぐれも注意してくださいね😰マジで‼️
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。はい!冬眠前の食料にならないように気をつけます😅
こんばんは✨🌙 晩秋の北海道は綺麗ですね💕 木々の中を歩くのも良いですね(*^^*) どこを見ても本当に綺麗😍 暗くなってからは怖そうですが😅 車中泊は憧れで羨ましいですが、寒さには気をつけて風邪😷引かないようにしてくださいね😊
えぇ、太陽が沈むと急に怖くなってきました。これからどんどん寒さが厳しくなるので、ヒグマと同じく冬眠したいと思います…🛌
今回の動画も楽しみにしていました。期待通りのきれいな北海道の景色でした。今年は緊急事態で北海道に行けなかったので、春になったら車で道東をめぐるのを楽しみにしています。その時にはRECさんの動画もう一度みてスケジュール立てます。今回の動画の場所一番行きたいですね。
ありがとうございます。まだ旅が続きますが、次回もなかなか良いですよぉ。春が待ちどおしいですね。計画を練り練りしましょう📝
こんにちは😊神の子池、神秘的かつ幻想的✨ここは必ず絶対行ってみたいと思いました。硫黄山(アトサヌプリ)噴煙を上げる山肌が、とても印象的。噴気孔に接近してみたいです!川湯温泉(硫黄泉)♨️今直ぐにでも入ってみたい~。(つづく)楽しみにしてますね!😊
どこもうっとりしてしまうくらい美しい場所でした。翌日も快晴だったので次回お楽しみに✨
摩周湖は何回か行ってますが、神の子池初めて知りました。水がとても綺麗で神秘的ですね。😊RECさんの動画で自然の中を歩いているのを見るに付け。🐻大丈夫なんだろうか😵と思ってしまいます。😅段々寒くなってきたので車中泊暖かい装備でいろいろ楽しんで下さいね🎵
最近は熊鈴を忘れてたりします。危ないですよね、気をつけます…💧神の子池は美しいのでいつの日かぜひ✨
硫黄山まで歩くていいですねひとり旅の醍醐味‼︎今、自分になんかあったら?確かに😰それ考えたら…そんな感じで私も何度か諦めた旅あります。硫黄山で蒸した、ゆで玉子美味しいですよね。確か初めての家族旅行が硫黄山〜摩周湖〜砂湯だった気がします。懐かしい🥺
誰ともすれ違わないので怖かったですが、時間をかけてゆっくりと旅をするのって贅沢なことですね。弟子屈は北海道の魅力が凝縮してて自分も大好きです🚙
初めてコメントします摩周湖の魚の事 凄いですどこから来たのだろう.......と これは、私が子供の頃聞いた話しですが 元々摩周湖には、魚はおませんでした 所が養殖 業が盛んになり摩周湖に魚が紛れ込んで 世界一の透明度を誇る摩周湖は、その時バイカル湖に座を譲ることになったそうです。
ぺての部屋さん、はじめまして。摩周湖はかつてニジマスやヒメマスを放流したことがあったんですね。今日初めて知りました。🐟💦
いつも地図を挿入して下さるのは嬉しい😃動画の一言一句が癒され共感し、見やすく美しく編集なさり拝見する側はありがたいです。硫黄山、いい所見させてもらいました。自分と同じ車なのが何気に嬉しい😊勝手に喜んでまーす(o^^o)
ありがとうございます。見てる人の邪魔にならないようにと挿入しているので、いい塩梅だったら嬉しいです。✨
川湯温泉といえば公衆浴場。もしまだ足を運ばれたことが無ければ、ぜひ。
公衆浴場は何度か訪れたことがありましたので、今回初めて違う所で入浴してみました。公衆浴場のあの雰囲気…好きです😌
毎回見ててホットさせてもらってます😊車中泊寒くないですか?風邪には気を付けてください…私の住んでるイリノイ州も先週最低気温が氷点下まで下がり一気に冬の気配です...
ありがとうございます。車中泊は電気毛布とかを駆使してなんとかやり過ごしました。北海道もちらほら氷点下になりはじめています。お互い体調に気をつけましょうね❄️
8年間住んでいた網走市。裏摩周や神の子池 よく行きました。あー懐かしくて涙が出ちゃう。住めることならずーっと住んでいたかった欣喜湯、よかお宿だよねー追伸 川湯温泉の夜ならよかったら次回は居酒屋祭蔵さん行ってみてー
裏摩周も神の子池も見惚れてしまうほど美しいですね。はい、今度は祭蔵さんにお邪魔してみます🍶
お水から玉子を入れて沸騰したら蓋をして火を止め10分放置で固茹で玉子になりますよ。半熟は7分かなぁ←好みで。さて、お魚さんですが水鳥さんの脚に卵がくっついて来て適した水質なら増えるらしいですよ〜。
ありがとうございます。今度、半熟にチャレンジしてみますッ🥚なるほど!鳥が運ぶなんて知りませんでした。それでもきっと、奇跡的な確率なんでしょうね。自然ってスゴイ…
前回に続いて、弟子屈(てしかが)です。
天候に恵まれて思い出の旅となりました。
お時間があれば、ぜひこちらもご一緒に。↓
ruclips.net/video/wkJceqn6nBQ/видео.html
夏の「つつじヶ原自然探勝路」です。🚶♂️…
こんにちは😃いつも北海道の素敵な動画ありがとうございます🤗
こんにちは。ありがとう、天気が良くて綺麗に撮れました☀️
こんにちは😊北海道の自然豊かな動画に癒されます✨綺麗ですね✨ゆっくりのんびり過ごしてくださいね✨
こんにちは。はじめまして…😌
北海道は自然豊かですね。癒されましたぁ。
皆さんのコメント通りです!地元の人も知らない素晴らしい地をコツコツと勉強していらっしゃるんですね。食べ処は絶対に行きたい!食べたい!
どうもです。誰かのSNSを見て気になったところを訪れてたりします。天気も良くて美しかったですね。
ごはんのところって、皆さん意外に見てくれてたりするもんなんですね。
@@RECJapan 勿論ですよ!
おはようございます🤗
懐かしい道東の旅、20年も前 釧路に住んでたとき何度か行った所です。懐かしい風景😂車の運転出来ない私には羨ましい旅のスタイル👍👍👍
硫黄山の帰り道薄暗くなって心配しましたよ、熊も冬眠前です🥺
地元の温泉♨️に入り美味しいもの食べて、ヨッカタ。
私も30歳頃からずーっと目眩に悩まされて、また始まるんじゃないかといつも考えてしまい不安でした。そんな日々でしたが、だんだん目眩の始まりが解ってきて始まりかけたら 首に湿布薬貼って寝る
これで直ぐ治ると自分に暗示かけていました。
どうか上手く身体とつき合って無理しないでね
同じ北海道からいつも楽しく拝見しています。😀長文お許しください🙇♀️
釧路に住んでいたことがあるのですね。弟子屈はいいとこですね🌋
自分も目眩に苦しんだことありますが、今では体調のバロメーターになっています。これから寒くなり血行が悪くなりやすいのでどうかお身体には気をつけてくださいね。道東の映像を懐かしんでもらえたら嬉しいです。
久しぶりに摩周湖を見ました✨晴れていましたね!
硫黄山のゆで卵は20年くらい前は山の噴き出す蒸気で作りそこで売っていました
今はレストハウスがあるんですね! 美しい晩秋の道東を堪能しました😊
なんと…まさに温泉たまごだったんですね。
レストハウスには他のメニューもあったのでいつかまた訪れてみたいと思います🍦
車移動も渋滞なくてストレスフリーでドライブできていいですね。
行く場所行く場所人も少なくてゆったり出来て北海道いいですね。
今は外国人観光客がいなくて、旅をするのに最高な環境なので、できればこのまま…なんて思ってしまいます。
キレイな景色と美味しそうな茹で卵、ホッコリしました。RECさんは人を穏やかな気持ちにさせてくれる方ですね。車中泊も憧れる。風邪ひかれませんように。
道東はどこも美しくて気分を穏やかにさせてくれます。自然に感謝ですね⛰
ありがとうございます。これから寒くなりますのでピコさんも体調に気をつけて✨
今日も癒される動画ありがとうございます😊神の子池キレイな所ですね✨北海道に住んでいた頃、どこに行っても「この自然はずっと守られて欲しい」と思いました。その北海道に移住するのも、こちらから北の自然に住まわせてもらう感覚です。夜の湯けむり、いいですね♨️
ほんと、これからもこのままであって欲しいと強く思います。そして、どこまでもお邪魔してるという感覚を大切にしたいと思います。
町のなかを湯気が立ち上る光景はなかなか見ないので新鮮でした♨️
今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
硫黄山、すごいですね。自然の力強さを感じました。
私はまだ北海道には行ったことがありません。今日本で1番行きたいのが北海道です。RECさんの動画を観て、その気持ちはさらに大きくなりました。綺麗な景色と温泉♨️これがあれば、毎日のもやもやも忘れられそうです。
それと、個人的に競馬←賭け事ではなく純粋に馬が走るのを見るのが好きなんですが…十勝の牧場に行ってみたいなあと思ってます。
ほんと、自然は優しくもあり力強くもありますね。ありがとうございます。あっ!お馬さんでしたら十勝より、太平洋沿岸の日高地方がおすすめです。牧場沿いを走ればたくさん見られますよ〜🐴
ruclips.net/video/2rFfeuRfSqs/видео.html
@@RECJapan 動画のご紹介、ありがとうございます。早速みてきました!馬の家族、いい雰囲気でしたね。こういうのみると癒されるんです。いつの日か日高に行けることを楽しみにしています。
今日も素敵な晩秋の映像を有難うございました。
神の子池の透明度に息を飲みました。何と美しい映像なのだろうかと❣️
人のいない散策道は、熊除けの鈴があると良いかもですね🍀•••撮影には邪魔かも。
ほんと、水の透明度に驚いてしまいました。自然は美しいですねぇ✨
はい、熊鈴は持っておくようにしますッ🧸
綺麗な景色に癒されました😃ありがとうございます✨
硫黄山に行くと必ずメロンのソフトクリームを食べてしまいますが、次は温泉玉子食べたいです!身体大事にしてくださいね✨
なんか青みがかったソフトクリームがありました🍦次回はそちらを食べてみます。
ありがとうございます。しっかり冬眠して春に備えます💤
こんばんは道東満喫ですね!
もうすぐ平地でも初雪の頃です。
お体と運転にお気をつけてお過ごしくださいませ。
(動画いつも楽しく拝見してます。)
ありがとうございます。そうですね、いよいよ雪の季節ですね。気軽に遠出できなくなると思うとちょっぴり淋しいです…☃️
神の子池神秘的ですごくきれいでした🥲
摩周湖何度か行きましたがあの方角の展望台は行った事がなく景色が新鮮でした
本当にどれをとっても美しい いいお天気で良かったですね
そして温泉たまご!!なぜかわかりませんが温泉地で食べる温泉卵って
格別に美味しいんですよね🤣😋
裏から見る裏摩周もなかなかの景色でした。そうそう、温泉地だから美味しいのかもしれませんねッ🥚✨
静謐な美しさに心を癒されました! そしてご当地の美味しそうなものを召し上がってはるのも胃袋刺激されて楽しいです(笑)。
いつもありがとうございます。おいしい空気と景色とご飯は旅の醍醐味ですねぇ🤤
癒されるー私も昨日摩周岳に登って弟子屈ラーメンの味噌食べた😃いつか清里さくらの滝のサクラマス川登見て。自然は良い、なんも言わないけど癒してくれるねー
摩周岳…絶景ですよねぇ⛰
今年、さくらの滝を見に行くのを忘れてて機を逃してしまいました。来年こそは!
ほーんと、自然はそこにあるだけで癒してくれますよね…😌
いつも、美しい景色をありがとうございます♪
寒くなってきたので体調管理もさることながら、冬眠前の熊にはくれぐれも注意してくださいね😰
マジで‼️
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。はい!冬眠前の食料にならないように気をつけます😅
こんばんは✨🌙 晩秋の北海道は綺麗ですね💕 木々の中を歩くのも良いですね(*^^*) どこを見ても本当に綺麗😍 暗くなってからは怖そうですが😅 車中泊は憧れで羨ましいですが、寒さには気をつけて風邪😷引かないようにしてくださいね😊
えぇ、太陽が沈むと急に怖くなってきました。これからどんどん寒さが厳しくなるので、ヒグマと同じく冬眠したいと思います…🛌
今回の動画も楽しみにしていました。
期待通りのきれいな北海道の景色でした。
今年は緊急事態で北海道に行けなかったので、春になったら車で道東をめぐるのを楽しみにしています。
その時にはRECさんの動画もう一度みてスケジュール立てます。
今回の動画の場所一番行きたいですね。
ありがとうございます。まだ旅が続きますが、次回もなかなか良いですよぉ。
春が待ちどおしいですね。計画を練り練りしましょう📝
こんにちは😊
神の子池、神秘的かつ幻想的✨
ここは必ず絶対行ってみたいと思いました。
硫黄山(アトサヌプリ)噴煙を上げる山肌が、とても印象的。噴気孔に接近してみたいです!
川湯温泉(硫黄泉)♨️今直ぐにでも入ってみたい~。
(つづく)楽しみにしてますね!😊
どこもうっとりしてしまうくらい美しい場所でした。翌日も快晴だったので次回お楽しみに✨
摩周湖は何回か行ってますが、神の子池初めて知りました。水がとても綺麗で神秘的ですね。😊
RECさんの動画で自然の中を歩いているのを見るに付け。🐻大丈夫なんだろうか😵と思ってしまいます。😅
段々寒くなってきたので車中泊暖かい装備でいろいろ楽しんで下さいね🎵
最近は熊鈴を忘れてたりします。危ないですよね、気をつけます…💧
神の子池は美しいのでいつの日かぜひ✨
硫黄山まで歩くていいですね
ひとり旅の醍醐味‼︎
今、自分になんかあったら?確かに😰
それ考えたら…そんな感じで私も何度か
諦めた旅あります。
硫黄山で蒸した、ゆで玉子美味しいで
すよね。確か初めての家族旅行が硫黄山
〜摩周湖〜砂湯だった気がします。
懐かしい🥺
誰ともすれ違わないので怖かったですが、時間をかけてゆっくりと旅をするのって贅沢なことですね。
弟子屈は北海道の魅力が凝縮してて自分も大好きです🚙
初めてコメントします
摩周湖の魚の事 凄いです
どこから来たのだろう.......と これは、私が子供の頃聞いた話しですが 元々摩周湖には、魚はおませんでした 所が養殖 業が盛んになり摩周湖に魚が紛れ込んで 世界一の透明度を誇る摩周湖は、その時バイカル湖に座を譲ることになったそうです。
ぺての部屋さん、はじめまして。
摩周湖はかつてニジマスやヒメマスを放流したことがあったんですね。今日初めて知りました。🐟💦
いつも地図を挿入して下さるのは嬉しい😃
動画の一言一句が癒され共感し、見やすく美しく編集なさり拝見する側はありがたいです。
硫黄山、いい所見させてもらいました。自分と同じ車なのが何気に嬉しい😊勝手に喜んでまーす(o^^o)
ありがとうございます。見てる人の邪魔にならないようにと挿入しているので、いい塩梅だったら嬉しいです。✨
川湯温泉といえば公衆浴場。もしまだ足を運ばれたことが無ければ、ぜひ。
公衆浴場は何度か訪れたことがありましたので、今回初めて違う所で入浴してみました。公衆浴場のあの雰囲気…好きです😌
毎回見ててホットさせてもらってます😊車中泊寒くないですか?風邪には気を付けてください…私の住んでるイリノイ州も先週最低気温が氷点下まで下がり一気に冬の気配です...
ありがとうございます。車中泊は電気毛布とかを駆使してなんとかやり過ごしました。
北海道もちらほら氷点下になりはじめています。お互い体調に気をつけましょうね❄️
8年間住んでいた網走市。
裏摩周や神の子池 よく行きました。
あー懐かしくて涙が出ちゃう。
住めることならずーっと住んでいたかった
欣喜湯、よかお宿だよねー
追伸 川湯温泉の夜ならよかったら次回は居酒屋祭蔵さん行ってみてー
裏摩周も神の子池も見惚れてしまうほど美しいですね。はい、今度は祭蔵さんにお邪魔してみます🍶
お水から玉子を入れて沸騰したら蓋をして火を止め10分放置で固茹で玉子になりますよ。半熟は7分かなぁ←好みで。さて、お魚さんですが水鳥さんの脚に卵がくっついて来て適した水質なら増えるらしいですよ〜。
ありがとうございます。今度、半熟にチャレンジしてみますッ🥚
なるほど!鳥が運ぶなんて知りませんでした。それでもきっと、奇跡的な確率なんでしょうね。自然ってスゴイ…